失敗知らず♪ジューシーな鶏むね肉のからあげ

節約にぴったり!ジューシーな鶏むね肉のからあげレシピ

こんにちは、まなえです😊 今回は、安くて高タンパク質な鶏むね肉を使った「からあげ」をご紹介します。むね肉は家計に優しい食材ですが、パサつきがち…。でも、ちょっとした工夫で驚くほどジューシーに仕上がります!



おすすめ


我が家の定番「鶏むね肉のからあげ」

むね肉は500gで300円前後と、とってもお得。物価高の今、本当に助かる節約食材です。

つけダレの作り方

まずは、下味をつけるためのタレを作ります(濃いめなので漬け時間10分でOK)。

  • にんにくすりおろし 適量(チューブでもOK)
  • 酒 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 醤油 大さじ3
  • 黒こしょう 適量
  • クミン(あれば少し)

漬けダレ



レシピ関連

片栗粉をまぶして揚げる

下味をつけたら片栗粉を全体にまぶします。片栗粉を使うことで外はサクサク、中はジューシーに✨ フライパンに少なめの油で揚げ焼きにすると、油も節約できます。

揚げる様子



おすすめ情報

完成!鶏むね肉のからあげ

鶏むね肉のからあげ完成

サクサク&ジューシーなからあげの完成です🎉 味がしっかりしているので、お弁当のおかずにも最適!


鶏むね肉の魅力

  • 経済的:鶏もも肉の約半額。家計にやさしい!
  • 高タンパク:100gあたり約21gのたんぱく質
  • 低脂質&低カロリー:ダイエットや健康志向に◎
  • アレンジ自由:炒め物・煮物・唐揚げ・サラダチキンなど
  • 冷凍ストックOK:特売でまとめ買い→小分け冷凍が便利



ちょい見せ広告

(おまけ)にんにくの皮を簡単に剥く方法

にんにくの皮はレンジで数秒チンでスルっと剥けます👏 手にニオイもつきにくくて快適!

にんにくの皮むき


まとめ

鶏むね肉のからあげは、安い・早い・栄養満点の三拍子。外はサクッと、中はしっとりジューシーに仕上がるので、節約中のご家庭にもぴったりです。ぜひ次の夕食に作ってみてくださいね😊



関連情報

最後までお読みいただき、ありがとうございました\(^o^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました